島根・鳥取両県で線状降水帯が発生、安全確保を


気象庁が中国・近畿・東海地方で大雨情報を発表

島根・鳥取両県で線状降水帯が発生、安全確保を

のり面が崩れて通行止めになった道路=7日午後、松江市(時事)

 山陰沖から近畿、東海に延びる梅雨前線の影響で、7日は島根、鳥取両県を中心に中国や近畿、東海で大雨になる所があった。気象庁は同日朝、島根県東部や鳥取県中・西部で積乱雲が次々に発達して並ぶ線状降水帯が発生したとして、「顕著な大雨に関する情報」を発表。松江市や鳥取市は一部地域に対し、5段階の警戒レベルで最も高い「緊急安全確保」を発令し、松江市は同日夜に避難指示(レベル4)に切り替えた。

 松江市付近では、7日午前5時40分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとの記録的短時間大雨情報が発表された。鳥取県倉吉市では同日午後4時までの12時間雨量が312・0ミリに上り、7月の最多記録を更新した。島根、鳥取両県などで土砂災害警戒情報が出され、各地で避難指示が出された。

 梅雨前線は10日ごろまで本州付近に停滞するとみられ、気象庁は土砂災害のほか、低地の浸水や河川の増水にも厳重に警戒するよう呼び掛けた。

 JR西日本は7日午後、山陰線などの運転を一部区間で取りやめ、高速道路は山陰道や米子道の一部が通行止めになった。

 8日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、中国200ミリ、近畿150ミリ、九州北部120ミリ、北陸と東海100ミリ。その後、9日午後6時までの同雨量は、九州北部100~150ミリ、北陸と東海、近畿、中国50~100ミリ。