松山英樹が8アンダーに、安定感を取り戻す

松山英樹が8アンダーに、安定感を取り戻す

マスターズ王者が本領を発揮、金メダル争いに名乗り  マスターズ王者が本領を発揮した。松山は安定感を取り戻し、ボギーなしのバーディーラッシュ。中断を挟んでも集中力は途切れず、「自分としてはよかった」。金メダル争いに名乗りを…

続き

勢いに屈したなでしこ、スウェーデンに敗退

勢いに屈したなでしこ、スウェーデンに敗退

4強入りならず、持ち味の細やかな連係プレー発揮も及ばず  負ければ終わりの一発勝負。なでしこは闘志をむき出しにして難敵に挑んだ。高さのあるスウェーデンに何度はね返されようと、果敢にゴールへ。後半は相手のパワーにも慣れ、リ…

続き

緊急事態宣言の対象拡大「いつまで我慢すれば」

緊急事態宣言の対象拡大「いつまで我慢すれば」

止まらぬ感染に諦め顔、東京パラリンピックの開催に懸念  かつてない勢いで新型コロナウイルスの感染が拡大し、緊急事態宣言の適用対象が首都圏3県と大阪府に拡大される。「いつまで我慢すれば」。市民らは30日、ため息を漏らすとと…

続き

日銀、「複合災害」への対応めぐり異例の対立

11年上期の議事録公開、国債引き受けは「愚行」と反発  日銀が30日公表した2011年1~6月の金融政策決定会合議事録では、地震、津波、原発事故など「複合災害」への政策対応をめぐり、執行部内でも異例の対立が起きていたこと…

続き

ソプラノ歌手の伊藤京子さんが死去、94歳

ソプラノ歌手の伊藤京子さんが死去、94歳

戦後日本のオペラ界を代表するプリマドンナ  戦後日本のオペラ界を代表するプリマドンナでソプラノ歌手の伊藤京子(いとう・きょうこ、本名長谷川京=はせがわ・きょう)さんが25日午前10時16分、死去した。94歳だった。静岡県…

続き

「奈落の底」から登った柔道の原沢久喜選手

「奈落の底」から登った柔道の原沢久喜選手

リオ五輪後絶不調に、仕事を辞めてスポンサー探しも経験    柔道男子100キロ超級、原沢久喜選手(29)=百五銀行=は銀メダルを獲得したリオデジャネイロ五輪後、絶不調に陥った。仕事を辞め、スポンサー探しも経験。「奈落の底…

続き

ピンクのカーペット、3万5000株の「桃色吐息」

ピンクのカーペット、 3万5000株の 「桃色吐息」

千葉県富津市のマザー牧場で、ペチュニアを品種改良  マザー牧場(千葉県富津市)で、ペチュニアを品種改良した「桃色吐息」が見頃を迎えている。昨年の約2倍の約9000平方㍍に3万5000株が植えられ、斜面はピンク色に染められ…

続き

食パンを真っすぐ均等に切れる器具が登場

食パンを真っすぐ均等に切れる器具が登場

ラドンナが発売、「Toffy 食パンスライスガイド」  ラドンナ(東京)は、食パンを真っすぐ均等に切り分けられる「Toffy(トフィー) 食パンスライスガイド」を発売。  厚み調節用の目盛りを合わせ、溝の付いた「ガイド」…

続き

新型コロナウイルス感染症の専門家らでつくる基本的対処方針分科会を終え、会場を後にする尾身茂会長(中央)=30日午前、東京都千代田区

緊急事態拡大 若者よ家で五輪を応援しよう

 若い人たちは自宅で東京五輪の応援をし、不要不急の外出を控えてほしい。現在の新型コロナウイルスの急拡大は20代から30代の人たちが中心となっている。若い世代の行動変容が第5波とも言われる状況からピークアウトする鍵となって…

続き

米アイスメーカーがイスラエル入植地から撤退で5州が商品排除へ States move to freeze out Ben & Jerry’s over Israeli settlements boycott

 米アイスクリームメーカー、ベン・アンド・ジェリーズが、イスラエルの係争地にある入植地から製品を撤退させることを決定したことに、米国の州政府が反発している。  少なくとも五つの州が、「パレスチナ占領地」でのアイスクリーム…

続き

スケートボード女子ストリートで金メダルを獲得した西矢椛選手

♪いずれおとらぬ若い花 オリンピックの庭に…

 ♪いずれおとらぬ若い花 オリンピックの庭に咲く ソレトトントトトント……。三波春夫さんの「五輪音頭」が心に弾んだ。五輪では10代選手の活躍が光る。スケートボード女子の金メダリスト西矢椛(もみじ)さんは13歳、2007年…

続き

コンビニ飯に熱視線、おにぎり開封「助けて」

コンビニ飯に熱視線、おにぎり開封「助けて」

珍しい商品が海外メディアの注目、五輪を支える脇役に  激しいメダル争いが続く東京五輪で「コンビニ飯」が海外メディアの注目を集めている。外国にはない珍しい商品がそろっているほか、新型コロナウイルス禍で気軽に外食ができないこ…

続き

フィリピン大統領「コロナ禍の五輪成功を祈る」

フィリピン大統領「コロナ禍の五輪成功を祈る」

国交正常化65周年記念のビデオメッセージでエール  フィリピンのドゥテルテ大統領は28日、日本との国交正常化65周年を記念してビデオメッセージを公開し、「新型コロナウイルス禍の東京五輪が成功することを祈る」とエールを送っ…

続き

シリア難民のマルディニ選手「旅は終わらない」

シリア難民のマルディニ選手「旅は終わらない」

開会式で難民選手団の旗手を勤め、SNSで30万人が注目  東京五輪開会式で難民選手団の旗手を務めた競泳女子のユスラ・マルディニ選手(シリア出身)が、インターネット交流サイト(SNS)で注目され、インスタグラムのフォロワー…

続き

米、マスク・ワクチンの「義務化」が広がる

米、マスク・ワクチンの「義務化」が広がる

デルタ株拡散に伴う新規感染者の増加を受け、反発の声も  米国内で新型コロナウイルスの感染防止策として、職員や従業員らにワクチン接種や屋内でのマスク着用を義務付ける動きが広がっている。デルタ株拡散に伴う新規感染者の増加を受…

続き