


“偽証教唆”論議膨らむ真実和解委 軍・警察を加害者に誘導か
韓国紙セゲイルボ 「真実和解のための過去史整理委員会(2期真和委)」が深刻な論議に包まれている。「加害者特定が難しい場合、国軍、警察などと記入しても構わない」と申請者たちに説明してきたことが、遅まきながら国会の国政監査…

-150x150.jpg)
チリ上院 大統領弾劾を否決
南米チリからの報道によると、同国上院は16日、鉱山会社売却に関する不正疑惑で追求を受けているピニェラ大統領に対する弾劾を否決した。 下院では可決されていたが、上院は与党が過半数を占めており、賛成票が弾劾に必要となる3…


就活一番人気はハイテクーイスラエルから
地球だより イスラエルではハイテク産業が発展しているので、友人や知人にはハイテク関連の会社に勤めている人が多い。話を聞くと、どの会社にも社員が仕事の合間にリフレッシュできる機会が必ず用意されている。 日常で言えば、カ…

-150x150.jpg)
イエメンで攻勢強めるフーシ派 米大使館職員拘束
内戦が続くイエメンの首都サヌアにある米大使館で、反政府武装組織フーシ派が侵入し、大使館職員が拘束される事件が起きた。バイデン米政権のレンダーキング・イエメン担当特使が8日にイエメンの暫定首都アデンを初めて訪問してから数…


【上昇気流】「草の花」という言葉がある
「草の花」という言葉がある。野草の花は四季折々に咲くが、秋に一番多いために秋の季語となっている。草それぞれに名前があるが、知られていない名前を詠んでも親しみが湧かず、俳句では草の花というらしい。 ワレモコウやガマの穂…

-150x150.jpg)
「聖戦」志向せぬタリバン 支援と圧力で「理性化」を
中央アジアから見る アフガン情勢 アフガニスタンとの国境の町、ウズベキスタンのテルメズ近郊には、カラ・テパなど古代の仏教遺跡が多数ある。遺跡のすぐ近くを国境のアムダリア川が流れ、川に沿ってフェンスが続いている。その方向…

-150x150.jpg)
【社説】米中首脳会談 台湾の現状維持し対中抑止を
米国のバイデン大統領と中国の習近平国家主席による米中首脳会談がオンライン形式で行われ、米中対立が偶発的衝突に至る危機を回避するため対話を継続する方向だ。しかし習氏は台湾統一実現を主張しており、対話が緊張緩和を演出するだ…


バルミューダがスマホに参入、26日に発売へ
「5G」に対応、小さくて持ちやすいデザインを追求 デザインにこだわった家電を手掛けるバルミューダは16日、同社初のスマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダ フォン)」を発表した。高速大容量規格「5G」対…


米中首脳オンライン会談、つかの間の緊張緩和
中国が譲れない問題で対立が浮き彫りに、競争長期化へ バイデン米大統領と中国の習近平国家主席が臨んだ初のオンライン会談は、緊張緩和のムードが演出された。一方、台湾など中国が譲れない問題では根深い対立が浮き彫りに。バイデン…


独ベラルーシ首脳、移民問題で電話会談
中東の移民がポーランド国境に押し寄せる、対策を協議 ベラルーシのルカシェンコ大統領とドイツのメルケル首相が15日、電話会談し、ベラルーシ経由で中東の移民がポーランド国境などに押し寄せている問題について協議した。ベラルー…


岸田文雄首相「着物の魅力、世界に発信を」
全日本きもの装いコンテスト受賞者らの表敬を受ける 岸田文雄首相は16日、首相官邸で「全日本きもの装いコンテスト」の「女王」に選ばれた宮本明希さん(23)らの表敬を受けた。 鮮やかな振り袖姿の受賞者に囲まれ、首相は「日…


カーニバルが開幕、羽目を外しても対策は万全
ドイツ・ケルンで、新型コロナウイルス対策で参加者を限定 ドイツ西部ケルンで11日、王冠をかぶり、赤鼻を着けてカーニバルの幕開けを祝う参加者。 ケルン旧市街の人が集まる場所では、新型コロナウイルス対策として、ワクチン接…


元広島監督、古葉竹識さんが85歳で死去
求心力と情の「古葉野球」、選手もファンも大切にした名将 勝利にこだわる一方、グラウンドを離れれば選手やファンを思いやる―。12日死去した古葉竹識さんは、勝負師であり人情家の名将だった。 1975年の開幕直後。ルーツ監…


イルカにメリークリスマス、子供たちから歓声
横浜市金沢区の「横浜・八景島シーパラダイス」で開催中 横浜市金沢区の「横浜・八景島シーパラダイス」で、サンタクロースの衣装に身を包んだダイバーが、イルカの親子が泳ぐ水槽で餌をプレゼントするイベントが始まった。 イルカ…


星出彰彦さんが会見「宇宙への新しい扉開いた」
地球帰還後初の会見、笑顔絶やさず元気そうな姿を見せる 半年余りの国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在を終え、地球に帰還した星出彰彦さん(52)ら4人が15日、オンラインで記者会見した。米宇宙企業スペースX社が開発した…
