フォト
制服姿のDAIGOさんが一日通信指令に
警視庁、「110番の日」に迅速な通報を訴える 「110番の日」の10日、タレントのDAIGO(ダイゴ)さん(37)が警視庁で一日通信指令本部長を務め、「事件事故、あったら見たら110番」と迅速な通報を訴えた。 警察官…
JOC、ドリンク購入で選手強化費に充てる
日本コカ・コーラ、自販機売り上げの一部を寄付 日本オリンピック委員会(JOC)は日本コカ・コーラの協力を得て、自動販売機の商品売り上げの一部を寄付として受け取り、選手強化費に充てる取り組みを始める。1号機の設置セレモニ…
ジャンプする犬、飼い主と呼吸がぴったり
スウェーデン・イエーテボリで開かれたドッグショーで 7日、スウェーデン南部イエーテボリで開かれたドッグショーで、飼い主の縄跳びに合わせてジャンプする犬。 コンビの呼吸もぴったりだ。(AFP=時事)
東京五輪の新エンブレム、最終候補は4作品
「国民投票」行わず、公式サイトで意見を募る形式で 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、新たな大会エンブレムの最終候補を4作品に絞り込んだ。今後は商標調査を経て公式サイトで公開し、国民の意見を踏まえた上で…
海自がオホーツク海上で流氷を今季初観測
南北に幅約5キロの帯状、北海道網走沖でゆっくり南下 海上自衛隊第2航空群(青森県八戸市)は9日、警戒飛行中の哨戒機P3Cが、オホーツク海上で今季初めて流氷を観測したと発表した。 流氷は南北に幅約5キロの帯状で、北海道…
羽生結弦、浅田真央らが復興支援のアイスショー
盛岡市アイスアリーナで、「まだまだ被災地の力に」 東日本大震災の復興支援を目的としたフィギュアスケートのアイスショー「NHK杯スペシャルエキシビション」が9日、盛岡市アイスアリーナで行われ、昨年12月のグランプリ(GP…
新潟市を拠点に活動する「NGT48」が初公演
専用劇場が完成、オープニングセレモニー開催 アイドルグループ「AKB48」の姉妹グループで、新潟市を拠点に活動する「NGT48」の専用劇場が同市の大型商業施設「ラブラ2」内に完成し、9日、キャプテンの北原里英さん(24…
ニューヨークで日本の「庶民の味」が人気
ラーメンにお好み焼き、店舗が相次ぎオープン 米国最大の都市ニューヨークで日本食の裾野が広がってきた。すしや懐石など比較的高級な料理にとどまらず、最近ではラーメンやお好み焼きなど「庶民の味」も人気を集める。商機を逃すまい…
和歌山市の商店街が日本ミツバチから蜂蜜
「普通の蜂蜜より濃厚。ぜひ商店街に足を運んで」 和歌山市の商店街が、アーケードにできていた日本ミツバチの巣から蜂蜜を作り、商品化した。商店街協同組合副理事長の木村圭一さんは「日本ミツバチはさまざまな種類の花の蜜を集める…
十字架を最初に手にした人、東欧版「福男」?
ブルガリアのソフィアで 6日、ブルガリアの首都ソフィアで、いてつく湖へ飛び込む人々。 この日はキリスト教の祭日で、東方正教会の主教が投げ入れた十字架を最初に手にした人や、冷たい水の中で踊った人が1年間健康に過ごせると…
「ふるさと祭り東京2016」東京ドームで開幕
全国の祭りやご当地グルメが一堂に会する 日本全国の祭りやご当地グルメが一堂に会する「ふるさと祭り東京2016」が8日、東京都文京区の東京ドームで開幕した。17日まで。 8回目の今回、日本一高い24・1メートルの城郭型…
警視庁が新春恒例の年頭部隊出動訓練を行う
東京・新宿の明治神宮外苑絵画館前で、2800人が行進 警視庁は8日朝、東京都新宿区の明治神宮外苑絵画館前で新春恒例の年頭部隊出動訓練を行った。高橋清孝警視総監が見守る中、約2800人の警察官と約150台の車両が行進した…
東京・港区の愛宕神社で「七草火焚き祭り」
古いお札やだるまをたきあげ無病息災願う 東京都港区の愛宕神社では7日、古いお札やだるまなどをたきあげる「七草火焚き(ひたき)祭り」が行われた。お守りなどを持ち寄った人は、火に当たって無病息災を願った。 杉並区から訪れ…
王さん「目標は甲子園出場」、清宮らにエール
八王子の早実「王貞治記念グラウンド」改修工事が終わり竣工式 高校野球の名門、早稲田実(東京)で王貞治記念グラウンド(東京都八王子市)の改修工事が終わり、7日にOBの王貞治さん(ソフトバンク球団会長)らが出席して竣工(し…
大相撲の3横綱が新春恒例の奉納土俵入り
東京・渋谷の明治神宮で、4100人のファンが拍手 大相撲の日馬富士、白鵬、鶴竜の3横綱が7日、東京都渋谷区の明治神宮で新春恒例の奉納土俵入りを行った。日馬富士と白鵬が不知火型、鶴竜が雲竜型の土俵入りを披露すると、約41…
今季へ期待膨らむ錦織圭、充実の発進
テニスのブリスベン国際で、単初戦で順当勝ち ツアーのシングルスは昨年11月のファイナル以来だった。2カ月近いブランクにも錦織は「緊張感もあったが、それと同じぐらいわくわくしていた」。高揚感を胸に、本格的な今季の幕開けを…
澤穂希さん「子供たちに夢与える仕事を」
辻上裕章さんが住む仙台で、充実した新婚生活へ 昨年末に現役引退した元サッカー女子日本代表の澤穂希さん(37)が6日、東京都内で行われたイベントに登場し、「サッカーの普及もだが、子供たちに夢を与える仕事がしたい」と新たな…
アサヒビール、7年ぶりに新ブランドを発表
「アサヒ ザ・ドリーム」を3月発売、CMに五郎丸選手 アサヒビールは6日、糖質50%オフのビール新製品「アサヒ ザ・ドリーム」を3月23日に発売すると発表した。主力の「アサヒスーパードライ」の派生商品などを除き、通年販…
東京消防庁、空のハイパーレスキューを発足
高層ビル火災に対応、精鋭隊員44人で構成 東京消防庁は6日、高層ビルでの火災や大規模災害時に空から迅速に消火・救助活動ができるよう、ヘリコプターの機動力を生かした「航空消防救助機動部隊」(エアハイパーレスキュー)を発足…
寒さ大好き、氷点下でもスイスイ
ポーランド・クラクフのバベル城近くの川で 3日、ポーランド南部クラクフのバベル城近くで、氷の張った川を泳ぐ人(中央)。 寒さが大好きとのことだが、気温はなんとマイナス15度。見ているだけで凍えそう。(EPA=時事)
東京・築地市場で、移転を控え最後の初競り
大間産のクロマグロ、昨年の3倍値で落札 今年11月の江東区豊洲への移転を控え、東京・築地市場(中央区)で5日朝、最後の初競りが行われた。 注目を集めたクロマグロの競りでは、青森県大間産が昨年の初荷の3倍となる1匹14…
安倍首相「サミットで実り豊かな成果を出す」
伊勢神宮を参拝、岸田外相や中谷防衛相ら9閣僚も同行 安倍晋三首相は5日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した。 今年5月には、伊勢市に隣接する同県志摩市で主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)が開催されることもあり、首相は参…
実れ!「復興ワイン」、観光活性化に期待
岩手・宮城の被災地、広がるブドウ栽培 東日本大震災の被災地でワインを特産品に育てようとする動きが広がっている。岩手県沿岸では明治時代創業のブドウ園が自社醸造へ踏み出したほか、宮城県唯一のワイナリーが新たに開業。地元の食…