[月刊中央] rss

中国の北朝鮮急変事態対応 平壌以北を占領、核施設制圧へ

人民解放軍、国境線で戦力強化  朝鮮半島の緊張が高まっている。ミサイル発射や核実験を強行する北朝鮮に対して、国連安保理は全会一致で強度を高めた対北制裁案を採択した。いつもは棄権ないし反対する中国、ロシアも北朝鮮の度重なる…

続き

金正男氏暗殺の衝撃、韓国への亡命阻止が動機か

 「金正男(キムジョンナム)暗殺」は韓国に強い衝撃を与えた。金正日(キムジョンイル)朝鮮労働党総書記の長男であり、金正恩(キムジョンウン)委員長の異母兄である彼が、なぜ今、殺されねばならなかったのか、そもそも金正男とはど…

続き

坂本竜馬と安重根、明治維新と韓末を比較

江戸時代と李朝には遡らず  8月15日が近付いてくると韓国では「植民地支配」と「光復」が繰り返し語られる。「どうして植民地にされたのか」「誰がどのように誤って併合に至ったのか」という悔悟だ。  「月刊中央」(7月号)に劉…

続き

韓国識者の「嫌韓」分析 日本人「自信喪失」は浅い見方

反日そのまま触れたネット世代  日本の「嫌韓」の深刻さにようやく韓国が気付き始めたようだ。遅きに失した感もあるが厳しい現実に目を向けるのは必要なことである。ただ、残念なのは、嫌韓の理由をもっぱら日本に求めて、自ら顧みるこ…

続き

ISより日本「右傾化」警戒 日本人人質事件の韓国世論

知日派さえ乏しい日本人理解  過激派組織「イスラム国」(IS)による日本人人質斬殺事件を見る韓国では、イスラム国に対する批判よりも、同事件によって「安倍政府が『右傾』を強めるだろう」という警戒感の方が強い。  それどころ…

続き

NYのラーメンに学べ-「月刊中央」より

米国に浸透する日本料理/ソフトパワーの必要性訴え  筆者が駐在していた1990年代前半のニューヨークには日本のラーメン店はほんの数軒しかなく、地下鉄やバスを乗り継いで、ようやく懐かしい味にありつたものだった。だが、現在の…

続き