編集局 2015/1/05 フォト [ローカル]
商売繁盛の神様として知られる京都市の伏見稲荷大社で4日、正月三が日のさい銭を数える「さい銭開き」が始まった。
白衣姿の銀行員が境内約50カ所のさい銭箱から集めたお札や硬貨、小切手などを仕分けし、5日ほどかけて勘定する。
アベノミクスの効果はいかに?
▲