夏目漱石の書簡1通を発見、都内の女性が寄託


読者に思いやりを示す、友人の正岡子規に出したはがき4通も

夏目漱石の書簡1通を発見、都内の女性が寄託

東京都新宿区が寄託を受けた夏目漱石の書簡

 夏目漱石(1867~1916年)が書いた読者宛ての書簡1通(全集未収録)が見つかり、漱石の住居跡に記念館開館を目指す東京都新宿区が、都内の女性から寄託を受けたと1日発表した。面識のない学生に「私の出来る事なら何でも遠慮なく云って御寄しなさい」と記すなど、「漱石の若い人に対する温かな思いやりが率直に伝わる」(中島国彦早大教授)貴重な内容だ。

 書簡は1909年12月10日付。東京高等師範学校の学生が「英語会大会」で漱石に関して演説した英文原稿を送ったことへの返信で、原稿用紙3枚に「私の作物から一種の感化を受けてそれがあなたの処世上もしくは思想上に役に立つてゐるなら甚だ嬉(うれ)しいと思ふ」などと墨書されている。

 また、漱石が友人で俳人の正岡子規に1891~96年に出したはがき4通も併せて寄託された。いずれも来年1月10日から新宿区の新宿歴史博物館で公開する。