本来なら春爛漫と言いたい時期だが、…


 本来なら春爛漫と言いたい時期だが、不順な天候が続いている。

 たとえば磯釣りなど今頃は、産卵のためにクロダイが岸近い浅瀬にまでやってくる乗っ込みシーズン真っ盛りのはず。ところが、神奈川県湘南海岸では釣果はさっぱりで、ある釣り人は、海が死んでいるとぼやいていた。

 一番の原因は海水温の低さだろう。気象庁のデータを見ると、日本近海は平年より2度ほど低くなっている。魚は水温の変化に敏感なのだ。

 クロダイが釣れないくらいならまだいいが、英国では、地球温暖化の影響で伝統的な庶民のファストフード、フィッシュ&チップスが食べられなくなるのではないかという心配が起きている。エクセター大学の研究によると、北海の水温は今後50年で1・8度上昇が見込まれ、この海に生息するタラなどの減少が予測される。

 フィッシュ&チップスは、魚のフライとフライド・ポテトのことで、タラやハドックなど白身魚を使う。200カイリ時代への移行期に、英国とアイスランドとの間に漁業権を巡り、激しい紛争が起きた。その海域が主にタラの漁場だったため、これをタラ戦争と呼んだ。

 この戦争の時期に一時的に漁夫の利を得たのは、漁獲量の減ったタラ自身だったと思われる。温暖化では、サバなどより温かい海の魚が利を得ることになるかもしれない。しかしフィッシュ&チップスは、タラのような白身魚でないと美味しくないだろう。