「駄目だ」を意味する岡山弁「おえん」、被害防止を呼び掛け

岡山県は、振り込め詐欺の被害防止を呼び掛ける特大せんべいを作製した。「駄目だ」を意味する岡山弁の「おえん」を掛けて「おえませんべぇ」と命名。県内の老舗せんべい店が焼き上げた。
啓発イベントなどで、計3000枚を高齢者を中心に配布する。特大せんべいは、縦27センチ、横13センチで、「とにかく!お金を送っちゃあ おえませんべぇ…まずは相談」というメッセージ入り。
県内の特殊詐欺被害額は、今年(8月末時点)も既に約5億円に上る。くらし安全安心課は「高齢者に働き掛け、少しでも防止したい」と話している。