プーチン大統領の胸像が故郷にお目見え


ローマ皇帝を模して「神格化」

プーチン大統領の胸像が故郷にお目見え

16日、ロシアのサンクトペテルブルク郊外で、コサック団体が制作したプーチン大統領の胸像(EPA=時事)

 ロシア第2の都市サンクトペテルブルク郊外に、地元出身のプーチン大統領の胸像がお目見えした。ローマ皇帝の衣装を身にまとい、胸にはロシア国章である双頭のワシのメダルが見える。独立系メディアが17日、伝えた。

 胸像を制作したのは、伝統的民兵であるコサックの団体。ロシアで生前に胸像が作られるのはまれ。ウクライナ南部クリミア半島編入により愛国心が高揚、大統領支持率は8割超えており、一部支持者の間でプーチン大統領の「神格化」が始まっている証拠とも言えそうだ。

 毛皮の帽子が目印のコサックは、昨年2~3月のクリミア危機、同4月からのウクライナ東部紛争で民兵として投入された。今月9日のモスクワ「赤の広場」の戦勝70年記念軍事パレードでコサックが行進する栄誉を与えられた。

 プーチン大統領は「現代のツァー(皇帝)」と呼ばれることもある。ロシア語のツァーは、ローマ皇帝「カエサル」が語源。モスクワは中世に「(ローマ、コンスタンチノープルに次ぐ)第3のローマ」を自称したことがあり、大統領とローマ皇帝を結び付けることに抵抗感はない。(モスクワ時事)