長崎・五島で完全養殖マグロを量産化


近畿大学と豊田通商が連携

長崎・五島で完全養殖マグロを量産化

完全養殖クロマグロの量産化で会見する豊田通商の加留部淳社長(右から2人目)、近畿大学の清水由洋理事長(左から2人目)ら=16日午後、東京都内

 豊田通商と近畿大学は16日、同大が世界で初めて成功した「完全養殖」のクロマグロの量産化に向け連携を強化すると発表した。豊田通商は受精卵から稚魚まで育てる新会社「ツナドリーム五島種苗センター」を長崎県五島市に設立、海外展開も視野にマグロの生産を拡大する。近大は新会社にスタッフを常駐させ技術指導に当たる。

 豊田通商は2010年から、近大が提供する稚魚を体長30センチ程度の幼魚「ヨコワ」に育てて出荷する事業を五島市で展開しているが、稚魚の輸送中に半数が死ぬ課題を抱えていた。近隣に種苗生産施設を設置することで死ぬ率を低下させる。

 新会社は15年5月稼働予定で、20年3月期まで15億円かけて50トンの陸上水槽を22基設置し30万尾の稚魚の生産を目指す。計画通りなら、近大が生産する約40万尾と合わせ、漁獲規制後のヨコワ需要を一定程度満たせると想定している。