占領期に初代宮内庁長官として昭和天皇に…


 占領期に初代宮内庁長官として昭和天皇に仕えた田島道治の「拝謁記」が発見され、NHKスペシャルで紹介された。資料の一部は他の報道機関にも公開された。昭和天皇が、先の大戦とこれからの日本についてどう考えておられたか、またその御意向に時の政治家がどう対したかを知る貴重な資料である。

 サンフランシスコ講和条約発効を祝う昭和27年5月3日の式典に際しては「どうしても反省といふ字をどうしても入れねばと思ふ」と、先の大戦を悔やむ言葉を入れることに拘られたが、吉田茂首相の反対で削除されたことも明らかになった。

 お気持ちが公にされることはなかったが、上皇陛下には伝えられていたのではないか。上皇陛下が終戦の日のお言葉に「反省」の文言を入れられ、今上陛下がそれを引き継がれたのは、こうした背景があったからだとも考えられる。

 一方、この資料で昭和天皇が再軍備と憲法改正の必要性に言及されていたことも明らかになった。

 「今となっては他の改正は一切触れずに軍備の点だけ公明正大に堂々と改正してやった方がいいように思う」。軍閥の復活を強く警戒しつつも、国際共産主義の脅威を直視しておられたのだ。

 本紙がスクープした、岸信介首相の日米安保条約改定への努力に深い理解を示された昭和天皇の御製は、透徹した戦略家としての側面を示すものだった。「拝謁記」も、昭和天皇が道義を重んじる一方で戦略家であったことを証している。