政府は、野党議員の未確認飛行物体(UFO)…


 政府は、野党議員の未確認飛行物体(UFO)に関する質問に対して「政府としては存在を確認したことはない」とする答弁書を閣議決定した。UFOが日本に飛来した場合の対応についても「特段の検討を行っていない」と記している。意外とそっけない。

 米国防総省が先年「先進航空宇宙脅威識別計画」として、UFOと疑われる映像を分析していたという米紙報道についてもコメントを控えている。

 同計画の存否は分からないが、米国の宇宙開発には軍事上の視点が伴っている。対処すべき宇宙からの飛来物としてUFOが対象の一つに挙げられているが、日本政府は米国のその種の軍事的事案に関与しないということだ。

 わが国でUFOが政治の場に登場することに違和感を覚えるのは、UFOがいまだ市民権を得ていないことも理由の一つだろう。日本で学問、特に自然科学のテーマになることは、従来ほとんどないし、それについての深遠な理論も聞かない。

 著名な科学者のうち、最近再評価されている南方熊楠にしても宇宙の神秘を探るのに、仏教の曼荼羅の世界に入っていった。寺田寅彦は俳句的科学の発想をし、中谷宇吉郎は自然の美しさに科学の真理を認めた。

 日本人科学者は伝統的に、UFOのような人工的なものとソリが合わないようだ。日本人は外来文化受容に関してはルーズだなどと批判されることもあるが、その取捨選択に日本人的感性、理性が生かされている例だ。