編集局 2015/8/31 フォト [ローカル]
和歌山県田辺市の熊野本宮大社「大斎原(おおゆのはら)」で29日、八咫(やた)の火祭りが行われた。
薄暮の中、山伏を先頭に、平安装束の女性やみこしを担いだ男衆など約100人からなる時代行列が、ろうそくに照らされた参道約800メートルを厳かに進んだ。
この後、神事が執り行われ、和太鼓の演奏や踊りなどが披露された。
▲