編集局 2014/8/18 フォト
京都の夏の風物詩「大文字五山送り火」が16日夜、市街地を囲む山々で行われた。お盆に迎えた精霊を送り出す伝統行事。
午後8時に東山の如意ケ嶽に「大」の文字が燃え上がると、続いて「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」が浮かび上がった。
時折小雨が降る中、鴨川沿いには大勢の見物客が詰め掛け、夏の夜を焦がす火文字に見入っていた。
▲