2021年11月21日(日)

Owl Image
テレワークに潜む弊害
オンライン忘年会を行っている様子=ニット提供

オンライン忘年会を行っている様子=ニット提供

 コロナ禍を機に日本社会で多くのものが変わった。その一つにテレワークを中心とした新しい働き方が挙げられる。コロナ終息後もテレワークの継続を求める声も多く、リモートでどこでも仕事ができる時代となった。
 だからこそ、私たちはテレワークの抱える課題について知り、把握する必要がある。テレワークなどデジタル機器を中心とした労働環境の長期化は、視力低下などの身体の不調のみならず、「テレワークうつ」「サイレントうつ」などと呼ばれるメンタル不調や新たなハラスメントなどを生み出している。
 改めて個人や各企業は危機意識を持って対策を固めておくべき時を迎えている。

≫リスク抱える長期テレワーク
小さな違和感に気付く
≫忍び寄る「サイレントうつ」
 コミュニティーで心理的安心感築く
≫テレハラに注意を
 顔出しの強制5割超
   

特 報

▼対立の一方で接触が急増
 米露関係に新しい展開か

オピニオン

▼メディアウォッチ
【新聞】 空想的観念論の「社説余滴」、
 中国報道を反省する歴史決議が必要な朝日
 
▼ここが変だよ 日本共産党
 総選挙総括
 幹部会声明文に見る危険な前衛意識 

文化

▼沖縄で頑張ってます!
 貴重な自然環境の保全と育成を図る

コミュニティー

▼いのちの言葉
 家庭円満は尽くし与えること
 幸せは「真の愛」の上に
▼ワクワク心のトレーニング
 11月のキーフレーズ「 私は必ず成し遂げます 」
▼親子で学ぶニュースQ&A
 新型コロナの収束って遠いの?

ファミリー

▼健康ライフ
 動悸など感じたら早めの受診を
 
▼カウンセラー向井敬二の相談室
 50代で管理職に就き、ミスが続く

教 育

▼教育
 寄り添う「伴走型」支援の拡充を/子供政策を見直す「有識者会議」で「こども庁」検討

生 活

▼今週の四季彩菜
 レンジで簡単!サツマイモの肉詰め

ひ と

▼太鼓芸能集団 代表 船橋裕一郎さん 団員 新山萌さん
受け継がれる伝統の技